海底神殿アレイネ

ビルディバイドの部屋

泥沼マーギュリス 構築採用理由

目次

  1. 構築条件
  2. カードの採用理由
  3. デッキの採用理由
  4. デッキの強みと弱み

 

1.構築条件

このデッキのやりたいことはたった1つ、テリトリー開放→マリアム→ファングによる1焼却5打点です。

 

メイン確定枠はザイド、ルル、泥沼、岩戸、矜持、発掘、咄嗟。

Dデッキ確定枠は、マリアム、ファング

 

マリアムを使う際に、泥沼または岩戸+マリアム効果の為、黒5または黒4赤1が必要の為、黒はかなり必要です。 発掘調査が絶対にエナジーに送れない為、青の方が赤より若干要求値が高いです。

では、採用理由説明していきます!

2.カード採用理由

f:id:inabatyaka:20231022073630j:image

邪悪な取引

手札回復用。ドローリソースが発掘調査頼りの為、お茶濁しの為に入っております。

他に黒のドローソースがあればいらないです。

 

ナディア

ドローできるし強い

 

泥沼の死闘

このデッキで1番優秀なテリトリー開放札

 

先史文明の遺産

青黒ショットの色要因

絶対にエンシェントトラップでいいです。

変えましょう。

 

発掘調査

最強のドロー。後半戦、ユニットが不必要になるデッキなので相性抜群。

 

熟考の選択

青黒色要因、ドローとパンプ用に入れました。1回も使いませんでした。ドロータイミングは発掘に奪われ、パンプすることはありませんでした。不採用!!

 

矜持との対峙

このデッキで1番弱いテリトリー開放札

エナジーに余裕がある時に使う用

 

咄嗟の共闘

効果にデッキとシナジーがあり赤黒という最強のショット。次ターンでファングのマイナス効果で倒せそうなら入れ替えにもできる。

 

岩戸神楽の儀

2番目に強いテリトリー札

相手が6コストテリトリーなら最強。

 

暗影の民 同志 ザイド

Dデッキからカードを落とせる。

 

影霊師見習い ルル

Dデッキからカードを落とせる。

 

涙の影霊師ラファ

テリトリー効果でグラナディカ取れるしデコイ倒せるし、使ったら思ったより強かった。

テリトリー開放したらユニット出せるので

使いやすい。

 

影よ、仄暗き牙となれ

ショットで1枚めくれれば最速でマリアム4ファングができる。切り札じゃない理由がありますので、下で説明します。

 

砂漠の行商マルシャ

Dデッキから2枚落とせる。

いたら使うけどなくてもいける。

 

Dデッキ
f:id:inabatyaka:20231022083510j:image

アンビション・イーター

プレマにもなった大人気カード

使いませんでした。

幽玄の暗殺者カルラ

ハンデスお姉さん

先行を取られ、相手のデッキのドロソが少なそうな場合、1発目にDから落とします。

相手の先行1ターン目で見極めよう。

 

神粒精霊 サラブル

相手のターン開始時に6500デコイになります。テリトリーを開放できないため☠4コストの7500デコイが不採用になるため採用されます。

 

合気の聖衛 ヘーゲル

サラブルが場に他のユニットを置けない為、横にいるユニットが残りそうな場合や不意の衝撃を相手が持ってそうな時とかに使います。時と場合で使い分けます。

 

掌握の影霊師 マリアム

最強。4枚は入らない。時間なくてとりあえずぶち込みました。

 

狼牙の影霊

最強のオトモイヌ

 

以上採用理由になります!

 

3.デッキの採用理由

 

今回、泥沼マーギュリス(瘴気の魔宮)の採用理由としては、カミーリアと喫茶リコリコに強く出れるため採用しました。

 

カミーリアの八咫烏は自ターンに破壊され影響がなく、喫茶は5コスユニットまではテリトリー効果でマリアム達で取れる為です。

あと、痛み分けないし。

あと個人に泥沼ディオフィリアよく使ってたので使いやすいためです。(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

 

4.デッキの強みと弱み

まずデッキのゴールは、マリアムファングの5打点です。ゴールまでの道のりを相手を見て変えるのか最高に楽しいデッキです。

デッキの強みですが相手によって戦い方を変えられる点です。じゃあどう変えるのかということですが、2つあります。

1.Dデッキから落とすユニットを変える。

2.ライフの詰め方を変える。

順番に説明していきます!

 

1つ目

2ターン目にはほぼ確実にテリトリーを開放できる為、テリトリー効果で4コスト以下のユニットを墓地から出すことができます。

1ターン目にDデッキから好きなカードを1枚落とせるため、テリトリー開放時効果を発動した4コスト以下の全てのユニットの中から1枚好きなカードを2ターン目に使用できます。この自由度はビルディバイド史上トップクラスの自由度だと思います。

この幅広い動きの正解は自分自身で探してみてください!!

今回は基本的にはマリアムとファングを落としていきます。

 

2つ目

ライフの詰め方ですが、これは単純です。

ディオフィリアなどの6コステリトリーはひたすら、ルルとザイドで詰めていきます。

 

逆にヴァランのようなデッキは、ターンを引き伸ばして、マリアムファングを用意するまで粘らなければなりません。火力が出るまでが少し遅い為、後ろよりのデッキより前よりのデッキが辛いです。後ろ寄りは盤面処理されて、前よりのデッキのほうがライフをめくられることが多いので、「呪われた切り札」ではなく、「影よ、仄暗き牙となれ」が採用されております。

 

弱みですが、魂の価値です。おわり。

ヴァランの霹靂一閃を踏んだ場合も、敗北が確定するレベルです。

1週間なので強い動きすることを考えただけで精一杯でした。ヴァランに当たらなくて良かったです。

 

以上、良きビルディバイドライフを!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海底神殿アレイネレシピ1

今回の海底神殿デッキはこちら

 

コマンド型シュブニグラスです。

ゴールはシュブニグラス

三戦中一勝二敗でした。

アスナ

ヴァラン負

メギドラグ負

 

二戦目三戦目とプレイミスが原因としてあるのでまだまだ使用していきます!

アイオーンとシーリスで墓地のエースをを肥やしつつ発掘でリソースを回復します。

アグロデッキにはショットと不意とアイオーンのレガシーで耐えます。

序盤に手札にシュブニグラスが多く来るとつらいです。

 

エース4枚の観測者なしなので基本的にはマリガンはエースの有無のみです。

先行の場合は発掘調査がないと手札がきついです。

シュブニグラスで基本的テリトリーを閉じることがしやすいです。